このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
ブログトップ
|
ログイン
会津高原の小さなホテルへようこそ☆Photo Diary
auday.exblog.jp
<
2005年 06月 ( 19 )
>
この月の画像一覧
山に咲く花 オオカメノキ
[
2005-06
-30 22:44 ]
イチゴが実ったよ。
[
2005-06
-29 22:24 ]
お庭の雑草・・・ アカツメクサ
[
2005-06
-26 16:14 ]
高原の白樺 甘い?
[
2005-06
-25 23:55 ]
お庭の花・・・ 高原のルピナス
[
2005-06
-23 18:40 ]
この花なぁ~んだ。
[
2005-06
-20 23:55 ]
山に咲く花 甘い香り漂うハリエンジュ
[
2005-06
-19 22:52 ]
あうでいの野菜の苗たち~
[
2005-06
-18 23:55 ]
お庭の花 フランスギク 咲き揃いましたぁ
[
2005-06
-17 22:54 ]
田んぼと佐倉山
[
2005-06
-15 23:53 ]
山に咲く花 タニウツギ 大好きな花です。
[
2005-06
-13 23:55 ]
山に咲く花 フジが綺麗です。
[
2005-06
-11 23:55 ]
葉っぱも大好きMOMOちゃん!
[
2005-06
-09 18:22 ]
ヨメナ 食べれるんですって
[
2005-06
-07 23:55 ]
春にセミ?!
[
2005-06
-06 22:27 ]
ナナカマド咲きました~。
[
2005-06
-05 22:49 ]
スズラン ちゃんと出てきて咲きました
[
2005-06
-03 23:26 ]
新緑森林浴の貸切露天
[
2005-06
-02 18:57 ]
緑のつぶつぶ・・・何でしょ~ね。
[
2005-06
-01 23:55 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
1
2
次へ >
>>
山に咲く花 オオカメノキ
今、あちこちで紫陽花が綺麗に咲いていますね。
この辺りは標高も高く寒さも厳しい為、紫陽花は見かけません。
その代わりではないですが、山にこんな木があります。
オオカメノキ ・・・ ちょっと前の写真ですが、ガクアジサイに似たような白い花を咲かせます。
ガマズミなどの仲間なので、秋にはやはり赤い実を付けます。
《オオカメノキ 2005.06.15撮影 (TAMRON A09)》
▲
by
auday1
|
2005-06-30 22:44
|
歳時・季節・自然
イチゴが実ったよ。
最初は庭の片隅に少し植えたイチゴでしたが、段々増えて、庭の一部で雑草の様になってしまっている、イチゴちゃん。
赤くなって美味しそうなヤツをいくつか摘みました。
う~ん甘酸っぱくて美味い~。
いや、まだそれは甘くないでしょう~に。
→
こちらは、先月花が咲いたときの写真。
2005.05.30撮影
《庭のイチゴ (EF100 マクロ)》
▲
by
auday1
|
2005-06-29 22:24
|
歳時・季節・自然
お庭の雑草・・・ アカツメクサ
普段なんとなく見てますが、よ~く見ると一つ一つの花がとっても綺麗です。
色も形も可愛いですよね。
シロツメクサは、ほっておくとはびこって大変な事になるので、一生懸命抜くのですが、このアカツメクサはなんか抜けなくて、ついついそのままにしちゃいますね。
《庭のアカツメクサ (EF100 マクロ)》
▲
by
auday1
|
2005-06-26 16:14
|
歳時・季節・自然
高原の白樺 甘い?
《白樺 (EF100 マクロ)》
高原の代名詞のような木ですよね。
ホント真っ白、不思議な木です、他にこんな色の木肌ないですもんねぇ。
白樺にはよくアリが来ます。
キシリトールが採れるってくらいだから樹液も甘いのでしょうか。(^¬^*)
新緑も落ち着いたこの頃、また新たな枝が伸びてきます。
▲
by
auday1
|
2005-06-25 23:55
|
歳時・季節・自然
お庭の花・・・ 高原のルピナス
ルピナス=昇藤 ノボリフジってうまい名前を付けましたねぇ。
この花も、よくよくこの辺りの気候風土に合っている様で、なんの手入れも無しでこの時期多くの花を楽しませてくれます。
紫、ピンク、白、いろいろな色が咲きますが、今年はこの紫と白のツートンがお気に入りでした。(*^v^*)
花の一つ一つは、船かオウム貝の様な形でおもしろいですね。
《「逢う日会うでい」の庭・ルピナス (EF100 マクロ)&(TAMRON A09)》
▲
by
auday1
|
2005-06-23 18:40
|
歳時・季節・自然
この花なぁ~んだ。
《「逢う日会うでい」の庭にて (EF100 マクロ)&(TAMRON A09)》
↑これは何という花でしょう?
▲
by
auday1
|
2005-06-20 23:55
|
歳時・季節・自然
山に咲く花 甘い香り漂うハリエンジュ
村内・国道沿いにあるハリエンジュの大木です。
白い花を枝いっぱいにつけていました。
撮影中も辺り一面に甘い芳香がただよっていて心地良かったなぁ。
このハリエンジュもマメ科なので、フジとは親戚ですかね。花が似ています。
この花も食べられるそうです。甘い香りで美味しそうですね。(^¬^*)
《R352沿い ハリエンジュ (TAMRON A09)》
▲
by
auday1
|
2005-06-19 22:52
|
歳時・季節・自然
あうでいの野菜の苗たち~
↑トレビス
ほんの一部ですが、あうでいが育てている野菜の苗のご紹介~。(^^)
同じ野菜でも品種にこだわって、種から育てているのです。
↑レタス ↑スナックエンドウ
↑カボチャ
↑トウモロコシ ↑ブロッコリー
苗もだいぶ育ってきたので、このところ毎日畑に通って、少しづつ畝に植えています。
←
こちらは、畑に植えたズッキーニ(緑・黄)。
早く大きくなぁれ!
《自家製野菜苗&畑 (EF100 マクロ)&(TAMRON A09)》
▲
by
auday1
|
2005-06-18 23:55
|
自家製農園
お庭の花 フランスギク 咲き揃いましたぁ
一面に咲いていたシバザクラも終わり、今「逢う日会うでい」のお庭は白い花でいっぱいです~。
つぼみはこんなんです。こんなあめ玉あったね。 花に囲まれてベンチで佇むのも良いかも。
《「逢う日会うでい」庭 フランスギク (Planer T*50mm F1.4)&(EF100mm マクロ)》
▲
by
auday1
|
2005-06-17 22:54
|
歳時・季節・自然
田んぼと佐倉山
《森戸 R352沿い (TAMRON A09)》
ちょっと前、6月初旬の写真なのですが・・・。
田植えもようやく終わって・・・こんな田舎の風景が好きです。(*^v^*)
この頃の田んぼは植えたばかりの苗が風にそよいで可愛くて・・・。
田んぼに張られた水に周りの山々が浮かんで良い感じです。
▲
by
auday1
|
2005-06-15 23:53
|
歳時・季節・自然
1
2
次へ >
>>
福島県南会津 尾瀬・会津高原「ガストホフ逢う日会うでい」オーナーの日々・和み系視点
by auday1
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
<
June 2005
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Welcome ...
GASTHOF AUHIAUDAY
Official HomePage
逢う日会うでいTwitter
ゆるゆるつぶやいてます。
フォローお気軽に!
By TwitterIcon.com
ブログパーツ
カテゴリ
全体
歳時・季節・自然
Drink
旬の彩りを食す
自家製農園
逢う日会うでい
観光
趣味
田舎で見つけたこんなモノ
お知らせ
MOMO
From iPhone
ケータイから
未分類
以前の記事
2013年 12月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 09月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ
ねりうま写真生活
会津のはてから。
徒然希ままに希らくに希に...
happy *riko*...
thunder road...
Berkeley diary
HALTAC
しなしなとだれかのお写ん...
季節の中で
幸せって何かな?
ASTY 'S * c...
tottoko walk
Dear friends...
Happy Life
徒然閑写
mobile radio...
ironのブレブレ写真館
富士山麓と湖の住人
魔王の独り言 ~MAOU...
My Berkeley ++
最新のトラックバック
最新「無線LAN」情報 ..
from どこでもつながるToppa!..
刈谷 ミササガパーク
from Happy Life
明けましておめでとうござ..
from 会津のはてから。
K-たろ絵日記
from shinashina絵目記
虫が苦手なんですぅ
from 気になる物や気になる事
スープ
from 「スープ」ブログリスト
夏の一枚!!
from それ!行け!ゆうすけ日記
鱒沢に潜りたいです
from 森のフィッシュ魚ッチング
ジャガイモの花
from 季節の中で
es muss sein..
from 仙台インターネットマガジン ..
ライフログ
検索
その他のジャンル
1
コスプレ
2
将棋
3
仮想通貨
4
スクール・セミナー
5
不動産
6
ライブ・バンド
7
スピリチュアル
8
政治・経済
9
時事・ニュース
10
教育・学校
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください